月曜日が休みだと一日頭の中がずれますね。火曜日の気分でいたらもう水曜日とか。
朝のつもりがもうお昼ですこんにちわ。
さて わが社では昨年末よりTwitter(ついったー)のアカウントを取って色々遊んで運用しています。
Twitterというのは最近ニュースなどでもよく話題になるので、お耳にされた方も少なからずいらっしゃられると思います。
Twitterとはなにか?と聞かれると端的な説明ですが
「ブログは何文字でも書けるのに対して、 Twitterは1回の投稿で140文字しか書けません」 と なります。
たったの140文字で何が出来る!と思われそうですが
これは裏を返せば 長い文章を書かなくてもよい=気軽に一言書ける、発信しやすい という利点でもありまして。
この発信のしやすさが、引いては他のユーザーさんとの交流を生みやすくもなっているようです。
何しろ140文字しかないので挨拶不要。「こんにちわ」も「はじめまして」も書ける余裕がない。
居酒屋のカウンターで隣り合わせた人と言葉を交わすのに似ている、という説がありますが 確かにそのように感じます。
実際に我が社でも、ブログやHPを長年運用していますが
商品がそこから売れるようになってもお客様との交流はこれまでなかなかありませんでしたが(メールで感想を送って下さる有り難いお客様ももちろんおられます)、Twitterを通すと「ピリカグッズを購入してくれたお客様と色々なお話が出来た」り、商品に関する質問にすぐ答えられたりと 今までよりはるかにお客様を身近に感じる事が出来ています。
で Twitterの中だと「企業対顧客」というよりは、「人対人」というつながりになる傾向が強いようです。 なので自分でも「お客様と私」というよりは「本当にゆるやかな仲間感覚」という意識があります。(ですから逆に言えば商魂だけのアカウントさんは嫌われる傾向にある等)こういうことは今までなかったことです。
このブログをご覧になられている、まだ未Twitterの方は興味があったら是非チャレンジしてみてくださいね。
実のところ、最初は非常にとっつきにくいサービスです(爆
うちの会社も9月の末に取得して、まごまごして2ヶ月放置していました… しかし再開してすぐに他のユーザーさんに声をかけていただいたことから、急速に自分内フィーバー。いまでは重要なツールとなっております。
既にアカウントを持っておられる方は弊社アカウント@palcorpを気軽にフォローしてみてくださいねー。
パルさんのつぶやきに出て来る人は99%わたくしS田ですが、稀にY田君、極めて稀にA部さんやM上さんが出て来る事があります。
よろしくどうぞ!
弊社アカウントのページはこちら
Twitter公式ナビゲーター twinaviはこちら

↑ランキング参加しています。ご来訪の記念にクリック
朝のつもりがもうお昼ですこんにちわ。
さて わが社では昨年末よりTwitter(ついったー)のアカウントを取って色々遊んで運用しています。
Twitterというのは最近ニュースなどでもよく話題になるので、お耳にされた方も少なからずいらっしゃられると思います。
Twitterとはなにか?と聞かれると端的な説明ですが
「ブログは何文字でも書けるのに対して、 Twitterは1回の投稿で140文字しか書けません」 と なります。
たったの140文字で何が出来る!と思われそうですが
これは裏を返せば 長い文章を書かなくてもよい=気軽に一言書ける、発信しやすい という利点でもありまして。
この発信のしやすさが、引いては他のユーザーさんとの交流を生みやすくもなっているようです。
何しろ140文字しかないので挨拶不要。「こんにちわ」も「はじめまして」も書ける余裕がない。
居酒屋のカウンターで隣り合わせた人と言葉を交わすのに似ている、という説がありますが 確かにそのように感じます。
実際に我が社でも、ブログやHPを長年運用していますが
商品がそこから売れるようになってもお客様との交流はこれまでなかなかありませんでしたが(メールで感想を送って下さる有り難いお客様ももちろんおられます)、Twitterを通すと「ピリカグッズを購入してくれたお客様と色々なお話が出来た」り、商品に関する質問にすぐ答えられたりと 今までよりはるかにお客様を身近に感じる事が出来ています。
で Twitterの中だと「企業対顧客」というよりは、「人対人」というつながりになる傾向が強いようです。 なので自分でも「お客様と私」というよりは「本当にゆるやかな仲間感覚」という意識があります。(ですから逆に言えば商魂だけのアカウントさんは嫌われる傾向にある等)こういうことは今までなかったことです。
このブログをご覧になられている、まだ未Twitterの方は興味があったら是非チャレンジしてみてくださいね。
実のところ、最初は非常にとっつきにくいサービスです(爆
うちの会社も9月の末に取得して、まごまごして2ヶ月放置していました… しかし再開してすぐに他のユーザーさんに声をかけていただいたことから、急速に自分内フィーバー。いまでは重要なツールとなっております。
既にアカウントを持っておられる方は弊社アカウント@palcorpを気軽にフォローしてみてくださいねー。
パルさんのつぶやきに出て来る人は99%わたくしS田ですが、稀にY田君、極めて稀にA部さんやM上さんが出て来る事があります。
よろしくどうぞ!
弊社アカウントのページはこちら
Twitter公式ナビゲーター twinaviはこちら


↑ランキング参加しています。ご来訪の記念にクリック